
ドバイ最終日・・・やっと海で楽しんだみかり達。予想外の美しさにすっかり
テンションがアップしたみかり達は・・・1度は諦めた「アトランティス・ザ・パーム」の
「アクアベンチャー(ウォーターパーク)」に遊びに行く事にした・・・。

でもその前に・・・手持ちのディルハムが寂しい感じになってきたのでリゾート内の
「マディナスーク」に行ってちょっぴり両替をしてくる事に・・・・。

それにしても・・・同じ敷地内に大型のショッピングスポットがあるのはとても便利。
しかも・・・その中の銀行は「両替レート」も良いんだからかなり魅力的。

ワ─。.゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+。─ィ!!!
アブラでスークに向ったみかり達は・・・クリーク側の入り口にある「砂絵アート」の
おじさんに「おはよう」の挨拶をして・・・銀行に向う事に。途中、友人はトイレに
寄るとの事なのでみかり一人で友人分のお金も両替しておく事に。

みかりが昔からの友人と旅行に行く場合・・・2人のお金を数万円ずつ回収して・・
食事や入場料などは「共同財布」から出すようにしている。そのお金を管理するのは・・・
昔から必ずみかりと決まっている。まぁ〜嫌いじゃないからかもしれないけど。(苦笑)

(*´∀`*)ノ。+゜*。
今回両替するお金も・・・「共同財布」に入れる事になると思う。なぜなら・・・
「アトランティス」のプール入場料はなかなか高いと言う噂・・・情報が少なすぎて
細かい額までわからないけれど・・・とあるブログによると7000円位とか・・・。

それにしても・・・「マディナスーク」の構造はホントにわかりずらい。(苦笑)

ドバイ初日から4日連続で遊びに来ているけれど・・・未だに微妙に迷ったり・・・(苦笑)

まっ、その複雑な構造が「アラブの路地」みたいで素敵なんだけどね・・・。

(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
迷いながらも、やっと辿り着いた銀行は珍しくとても混雑していた。

・・・日本の場合「日曜日」は休みだけど、イスラムの国ドバイでは「金曜日」が
休息日なので・・・「日曜日」の朝10時なんてまさに「ビジネスタイム」だったり
するのかも。みかりも行列に並びしばし順番が来るのを待つ・・・。ふと並んでいる人を
見ていて気がついたんだけど・・・なんとみかりの周りは顔立ちが、皆ロシア系と
思える男性ばかり・・・。あまり観光客って感じでもないようなんだけど・・・

どこかで働いている人達なのかな?(ホテルとかではロシア系従業員は見なかった)
でも・・・・「なんだか皆・・・モデルさんみたいでカッコイイ〜(笑)

.+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
無事に両替を済ませ・・・友人と合流したみかり達は急いでホテルへ・・・と思ったけど
なんと銀行を探している最中にスーク内にまだ訪れていなかった広場を見つけてしまった。

今までは・・・毎日夕方以降にしか尋ねる事が出来なかったみかり達・・・。昼間に周る
「マディナ・スーク」はまた夜とは雰囲気も違って盛り上がりには欠けるが・・・
お店は探しやすかったりする。スーク内はくまなく周ったつもりだったけど・・・
数件の素敵なお店が集まる素敵な広場を偶然見つけてしまったみかり達。

その中で・・・ちょっぴり気になるお店を発見!装飾が素敵な「香水瓶」を取り扱っている
お店みたい。お店の店員さんは・・・イラン?パキスタン?日本にもいるような
「中近東系」な男性。(でもエジプトやアラブの人では無い感じ)

(◎´∀`)ノ.。.:*・゚☆Ηёισσ☆.。.:*・゚
みかり達が商品をチラ見していると・・・「日本人?おはよう・・・」と日本語で
話しかけてきた・・・。(苦笑)「綺麗でしょ?オマケしてあげるよ。友達だから・・・

・・・・久しぶりに結構流暢な日本語を聞いた。(苦笑)う〜ん・・・パシュミナ屋の
「イラン系」のお兄さん以来だろうか。(笑)それにしても・・・「イラン系?」な人達は
なぜか「日本語」がみんな上手だったりする・・・。&けっこう馴れ馴れしい(苦笑)

(A;´・ω・)フキフキ
でも・・・上手に話を進めれば「安い値段」で素敵なお土産が手に入りそう。(笑)

この店員さん・・・悪い人では無さそうだし結構お喋り。(しかも日本語

そして嬉しい事に・・・このワゴンショップで売られている「香水瓶」はどの商品も
めちゃくちゃ「デザイン」が良い。センス良いお店かも〜。お土産品を買うには
ホントにピッタリのお店だったりする。でも・・・今は「アトランティスホテル」へ
行かなくては・・・「今は時間が無いの。夜に必ず来るから・・・そしたら安くしてくれる?」
「OK・・・いつ日本に帰るの?」「今日の夜中・・・」「わかった。じゃ〜待ってるよ!」
・・・・良かった。しつこい店員じゃ無くて。(笑)でも・・・ホントにこのお店の商品は
素敵だから・・・必ず夜にもう一度来る事になるだろうなぁ〜・・・。

。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
とりあえず・・・用事は済んだので急いで部屋に帰って「アトランティスホテル」へ
行く準備をしなければ・・・。運が悪い事に水着はもうスーツケースの中だしネ。(苦笑)

ドバイの情報はコチラからもチェック♪ → 中東情報満載!
時刻は10時30分・・・みかり達がドバイを満喫出来るのも後12時間くらい・・・

それなのにやりたい事がまだまだ山程あるなんて・・・ホント時間が無い〜。(苦笑)

ところが、やっとの事で部屋に戻ると・・・運が悪い事に日中の掃除が入っている・・・。

「Good morning」と笑顔でお互いに挨拶はしたけれど・・・お互いにちょっぴり
「なんでいるんだよ〜」・・・と言う空気が顔&雰囲気に出ていたり・・・(笑)

(゚Α゚|||)GABI-N!!
「マダム・・・何分位で終わりますか?」「15分くらい・・・」「OK!問題ありません」
ここはみかり達の部屋なんだから・・・「何分位」なんて焦らさなくても良いのに〜。

まっ、でもどこかの部屋に掃除に行ってくれたようなので・・・その間に急いで
スーツケースから水着を出して・・・プールに行く準備をしなければ・・・

貴重品はロッカーに預ける事になるから・・・あまりお金を持っていかない方が
良いかもね。だってお金を落としたりしたら大変〜。個人のお財布は部屋に置いて・・
二人の「共同財布」だけ持って行こう。少しはお茶を飲んだりしたいから・・・

「750Dh」くらいのお金は入っているから十二分だと思う。

準備も終わり・・・部屋を出るとなんと苦笑いの「お掃除スタッフ」が外に
立っていた。(驚)・・・どうやらみかり達の準備が終わる15分間・・・部屋の前で
ちょっぴりイライラしながら待っていたみたい。(苦笑)自分達の部屋なのに・・・

まるでみかり達が掃除のジャマをしたみたい。あまり・・・感じ良く無かったかも。

(´-ω-`;)ゞポリポリ
なんだかんだで・・・ホテルを出たのは11時近くになってしまった。(苦笑)
これからみかり達が行こうと思っている「アトランティス・ザ・パーム」・・・


▲「アトランティス・ザ・パーム」のイメージ画像です。(画像はお借りしました)
コチラのホテルは・・・世界中のセレブに注目された椰子の形をした人工島
「パーム・ジュメイラ」の先端に出来た「バハマ」にある「アトランティスホテル」の
同系列ホテルで・・・失われた大陸「アトランティス」をコンセプトに作られた
とてもゴージャスなホテルです。昨年の秋にオープンしたばかりのドバイでも
新しいホテルで・・・まだまだ情報は少ないけれど・・・オープン時のセレモニーは
世界中でニュースになるくらいゴージャスだったみたい。

゚+.(ノ*・ω・)ノ*.オォォ☆゚・:*☆
そんなゴージャスで大規模な「アトランティス・ザ・パーム」の目玉は・・・

「バハマのアトランティス」同様3つの「ウォーター施設」

◆ロストチェンバー
アトランティスの遺跡をイメージしたような水族館のような施設。
◆ドルフィンベイ
イルカと直接ふれあうラグーンプール
◆アクアベンチャー
世界最大規模と言われている広大なウォーターパーク
ホテルも夢があって素敵です。▼ 公式ページはコチラ ▼
http://www.atlantisthepalm.com/
「アトランティス・ザ・パーム」の3つのウォーター施設は・・・ホテルゲストは
無料で入れるようですが・・・宿泊者以外は当然お金を払う事になります。

しかも・・・それぞれ別々にお金を払う必要があるので・・・全てを経験したい人は・・・
結構なお金がかかるかも。(じっくりアトランティスで遊びたい人は泊まるのがベスト?)
みかり達が行きたいのは・・・やっぱり「アクアベンチャー」

目玉はやっぱり・・・ジッグラト(ピラミッド型寺院)の形をした水上コースター。

なんとアラビア湾の数キロ先からも見えるんだとか・・・。

27.5メートルほどの落差があり・・・サメの泳ぐラグーンの中を
トンネルで抜けていくというスリルたっぷりのコースターです。

゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
みかりは・・・あまり激しいコースターは苦手。(水着も脱げそうですよねぇ〜

でもものすご〜く興味があるのが・・・・全長2.3キロにも及ぶ流れるプール。


▲アクアベンチャー目玉のコースターです。(画像はお借りしました)
全長2.3キロ・・・ってすご〜くないですか?なんだその長さはって感じですよね。(笑)

この長〜くエキサイティングな流れるプールに入る為に・・・
みかり達はタクシーで「アトランティスホテル」へ向う事にしたのです。
応援お願いします〜 ヾ(´∀`o)



【◆アトランティス(プール)の最新記事】
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
KtDfqrJw